プレカットCADを使って構造計算
構造計算とプレカットデータが一致しているので、入力変換する必要がありません。再入力時のミスを回避できます。接合部の金物の納まりを確認することもできます。
プレカットデータから部材数量を拾い、明細表からの積算をすることが可能。構造計算の初期段階から、見積もり可能な明細表を作成することできます。
トラス構造、混構造など特殊案件にも対応
中大規模木造に専門特化した構造設計事務所なので、特殊案件を得意としています。また、工法を問わず、多種多様な工法に対応しています。
構造計算によって建築物の安全性を確かめた安全証明書を発行いたします。JSCA構造設計賠償責任保険に加入しています
木造を熟知した構造設計者の協力が必要不可欠。非住宅木造を得意とする構造設計事務所を探すのは大変でした。
ティンバラム 株式会社
菊池 和文 様 専務取締役
難易度が高い構造設計をお願いしています。大規模施設は木造に詳しい組織設計事務所と連携して効率を高めています。
ラフプランから相談。構造設計、プレカット加工まで、すべてお任せしています。ワンストップで手間いらずです。
U字型の園舎
U字形は子どもたちが園庭に平等に向き合えるかたちに、という法人側からの要望。
木造高等学校
グリッドで自由を広げる自主的な学び場。9m×9mの大きなスパン割り。木造学校校舎・寄宿舎
木造倉庫・営業所
共有部以外は無柱空間。開口部は30,940㎜で奥行8,190㎜。今、需要が急増している木造倉庫・営業所
構造設計の答えは1つではありません。
構造設計事務所ごとに見解が異なります。
だからこそ、非住宅木造専門の木構造デザインの
実力を試していただきたいと思っています。
弊社では、リスクなく比較検討ができるように、
初回の方限定で仮定断面無料キャンペーンを行っています。
構造設計の精度、担当者のスキル、サービスなど、
任せることができる会社か、総合的にご判断ください。
Q.遠隔地からの相談でも対応してもらえますか?
A.全国どこでも対応いたします。
Q.木造にするかどうかわからない段階でも相談できますか?
A.ご相談可能です。
RC造や鉄骨造からの切り替えなどのご相談にも対応いたします
Q.木造で設計するのが初めてで不安なのですが対応してもらえますか?
A.もちろん可能です。
木造の構造設計に精通したスタッフがサポートいたします。
Q.特定の工法を推奨されたりすることはありますか?
A.特定の工法を推奨することはありません。
計画内容に応じて最適な工法をご提案いたします。
Q.構造計算を依頼するには、どうしたらいいですか?
A.構造計算の前におおよそで構いませんので、
下記項目をご用意いただけますと、
より具体的なアドバイスが可能です。
・設計図
・建築地
・物件の用途
・大きさ
また「鉄骨で進めていたけど、木造で建てられますか?」
といったご相談も木造に置き換えて、
モジュールや注意点などをアドバイスさせていただきます。
Q.木構造デザインと他の構造設計事務所との違いは何ですか?
A.「木構造デザイン」は、非住宅木造に専門特化した構造設計事務所です。