中大規模木造・非住宅木造の設計に必要な技術・知識を専門家が事例を交えながら
解説するオンラインセミナーを定期的に開催しています。
構造設計の最新トレンドから設計・施工まで多彩な内容のオンラインセミナーになります。
昨年だけでも2000名以上の方にご参加いただいた大好評のイベントになります。
ぜひ、奮ってお申し込みください。
中大規模木造の構造のお悩み解決│オンライン無料相談会
2023年11月13日 4号特例縮小 法改正後の木造建築に備える「構造計算の在り方」
2023年9月13日 4号特例縮小 法改正後の木造建築に備える「設計図書に書き込むべきこと」
2023年7月11日 4号特例縮小 法改正後の木造建築に備える「簡易木造で学ぶ、はじめての仕様規定」
2023年6月22日 4号特例縮小 2025年の法改正に向け建築士が準備することとは?
2023年2月15日 「非住宅 木構造の考え方 どの程度の耐力壁・屋根構面が必要なのか?」
2023年1月13日 ケーススタディで学ぶ 中大規模木造オンラインセミナー 「木造トラス構造設計の注意点」
2022年12月13日 ケーススタディで学ぶ 中大規模木造オンラインセミナー 「20mスパンの木造工場をどのように実現するのか?」
2022年11月11日 ケーススタディで学ぶ 木造倉庫 構造の考え方
2022年10月12日 ケーススタディで学ぶ 幼稚園・保育園 構造設計の注意点
2022年9月13日 ケーススタディで学ぶ 木造施設 庇・バルコニーを 構造的にどう収めるか?
2022年8月26日 ケーススタディで学ぶ 木造施設 鉄骨とのスパン割の違い -鉄骨造から木造に置き換える時の対応法-
2022年7月12日 ケーススタディで学ぶ 非住宅 木構造の考え方 階高の高い空間の設計法
2022年5月12日 ケーススタディで学ぶ 大空間施設 木構造の考え方
2022年4月12日 中大規模木造をビジネスにする5つのステップ
2022年3月16日 設計事務所・建築会社が中大規模木造に取り組むべき理由とその取り組み方
2022年1月25日 中大規模施設木造にする理由・しない理由
2022年1月13日 中大規模木造をビジネスにする5つのステップ
2021年12月22日 設計事務所・建築会社が中大規模木造に取り組むべき理由とその取り組み方
2021年12月16日 非住宅木造 意匠設計者が押さえるべきポイント
2021年11月24日 中大規模建築で木造にする理由・しない理由
2021年11月9日 中大規模木造をビジネスにする5つのステップ
2021年10月26日 中大規模木造に取り組むべき理由とその取り組み方
2021年9月21日 中大規模建築で 木造にする理由・しない理由
2021年9月7日 中大規模木造をビジネスにする5つのステップ
2021年8月4日 設計事務所・建築会社が中大規模木造に取り組むべき理由と、その取り組み方
2021年7月6日 中大規模木造に特化したウッドショック対策セミナー
2021年7月2日 中大規模木造に特化したウッドショック対策セミナー
2021年7月1日 中大規模木造に特化したウッドショック対策セミナー
2021年6月29日 中大規模木造に特化したウッドショック対策セミナー
2021年3月3日 中大規模木造をビジネスにする5つのステップ
2021年2月3日 工務店・ゼネコンが『今』中大規模木造に取り組むべき理由と、その『取り組み方』